うさぎさんは大きくなると、それまで食べていた種類以外のチモシーをやペレットを受け付けにくいと聞きました。また、万一愛用のチモシーなどが入手困難になった時の事を考えて、常に二種類のそれを用意した方がいいとも聞きます。
うち…してない(汗)。チモシーも同じペレットも同じ店で同じ種類ばかりを買い続けています。
で、今回。こげさんを身請けしたホームセンターでいつもチモシーやペレットを買うんですが、今回買ったチモシーはなぜかモノが古そうに見えて色が悪いんです。これでええのんかなぁ…と心配してたんですが。

なんで?(汗)
いつも以上に食いつきがいいんですよ。
多少古い(ように見える)方が美味しいのかしら。
ホント、いつもにも増してよく食います。その分、うんこさんの数も順調です(笑)。
※20日の更新は昼以降になります。
-----
いつも拍手&コメントをありがとうございます

↑今日もお願いします!ブログランキング参加中でーす♪
-----

うち…してない(汗)。チモシーも同じペレットも同じ店で同じ種類ばかりを買い続けています。
で、今回。こげさんを身請けしたホームセンターでいつもチモシーやペレットを買うんですが、今回買ったチモシーはなぜかモノが古そうに見えて色が悪いんです。これでええのんかなぁ…と心配してたんですが。

なんで?(汗)
いつも以上に食いつきがいいんですよ。
多少古い(ように見える)方が美味しいのかしら。
ホント、いつもにも増してよく食います。その分、うんこさんの数も順調です(笑)。
※20日の更新は昼以降になります。
-----



↑今日もお願いします!ブログランキング参加中でーす♪
-----
そういえば、先週の話。ペレットの買い置きがないことに気づきあわてていつもの店にいったら、まさかの売り切れ。
急遽違うペレットをたべてもらうことに…。心配していたのですが、意外に普通に食べてくれて安心していました。しかし2、3日たつと、ようやく違いに気づいたのか、残すようになってしまいました。娘達が家をあけていて寂しかったというのもあるのかもしれませんが、ペレットもとに戻したら、いつものようにガツガツ食べてくれるようになりました。
難しい年頃になってしまったようです。